- 1:れいおφ ★@\(^o^)/ 2015/03/31(火) 16:45:16.20 ID:???*.net
- 尾張出身の戦国武将加藤清正を主人公にしたNHK大河ドラマの制作実現に向けて活動しようと、清正にゆかりのある豊国(とよくに)神社(名古屋市中村区)の宮司らが四月、市民団体を立ち上げる。
すでに複数の県で同様の団体が設立されており、メンバーは「他県と連携して清正の大河ドラマを実現させたい」と意気込んでいる。
加藤清正は一五六二(永禄五)年、尾張国の中村(現名古屋市中村区)に生まれた。豊臣秀吉と血縁関係にあり、秀吉を祭神とする豊国神社とはゆかりが深い。名古屋城築城の際は徳川家康の命を受け、石垣工事を担当したことでも知られる。 二〇一二年に生誕四百五十年を迎えた。
四月に立ち上げる市民団体の名称は「加藤清正公を大河ドラマに 愛知」。 一八年または一九年の大河ドラマの主人公を清正にするのが目標だ。
メンバーは発足前とはいえ、十人以上を数える。豊国神社の宮司近藤一夫さん(52)を会長に、市内の書道家仙石聖子(しょうこ)さんや甲冑(かっちゅう)師小川伸夫さんらが名を連ねる。四月十六日に名古屋市中村区内のホテルで発足会を開き、正式に動き始める。三月二十九日には豊国神社で最終調整を行った。
設立のきっかけは三年前。清正の息子が生涯を終えた山形県と、清正が居住した熊本城がある熊本県の団体から、合同で大河ドラマの誘致活動をしないかと近藤さんに誘いがあった。ただ、近藤さんは当時宮司になったばかりで活動に参加する余裕がなく、協力できなかった。
昨秋、山形、熊本県の団体のほかに清正にゆかりのある岐阜、和歌山両県の団体もそれぞれ協力に名乗りを上げ、四団体合同の連絡協議会が立ち上がった。
「焦りを感じた。清正生誕地の愛知にも活動する団体が早急に必要で、ぜひ一緒にやっていきたいと思った」と近藤さん。団体の発足後は署名活動を本格的に進める。
目標は二年間で三十万筆で、すでに約五千筆が集まっている。今後、他県の団体と連携して活動できるように協議するほか、愛知県や名古屋市などにも大河ドラマ誘致に向けた協力を呼び掛けていくという。
近藤さんは「全国の武将十九人が『われを主人公に』と名乗りを上げている状況。県内外で清正を盛り上げ、"勝ち戦"としたい」と話している。
http://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2015033002000243.html
関連スレ
【テレビ】「加藤清正をNHK大河ドラマに」 連絡協議会立ち上げ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1411895303/
【テレビ】「加藤清正を大河ドラマに」 NHKに署名手渡す
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1403740819/
転載元
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1427787916/
↓↓この記事に関するネット上の反応↓↓ →ranking
続きはこちら(元サイトへ)
クリックお願いします↓


0 件のコメント:
コメントを投稿